2005-2009年までのダッフィーのコレクションドール(イヤーダッフィー)Part1
2005年のイヤーダッフィー
GMOさんのHPより
「2005年のダッフィーのコレクションドール」
※「イヤーダッフィー」が発売されるようになったのは、2006年以降です。
2005年のダッフィー
ダッフィーは2005年当時、まだ「Disneyベア」として販売されていました。
そしてダッフィーは、
- ミニーマウスがミッキーマウスにプレゼントした手作りテディベアである。
- ダッフルバッグに入れてプレゼントされたため、“ダッフィー”と命名された。
- ダッフィーと名付けられたぬいぐるみは、ミッキーのお気に入りである。
という設定にされていました。
この時代のダッフィーグッズは非常にレアで入手困難となっています。
(Wikipediaより)
2006年のダッフィーのコレクションドール
以下、marinaさんのブログより
2006年のダッフィー
それまでDisneyベアとしてリリースされていたダッフィーが、この頃から正式に「ダッフィー」として扱われるようになる。
そしてDisneyベアからダッフィーになったことをきっかけに、その顔つきやポージングなどに関しても大幅にリニューアルされ、現在のダッフィーになっていった。
2007年のイヤーダッフィー
2007年のダッフィー
2007年(平成19年)7月には、TDLの『ウェット&ワイルド・パイレーツナイト』に合わせて、ジャック・スパロウ風の海賊コスチューム、ぬいぐるみバッジが販売された。
2007年(平成19年)9月には、グリーンのチロリアンハットにベストを組み合わせたコスチューム、ぬいぐるみバッジが販売された(アーリー・オータム)。またTDLのハロウィンイベントに合わせ、ラベンダー色のローブ、とんがり帽子、靴を組み合わせた魔法使いのコスチュームも販売された。
(Wikipediaより引用)
イヤーダッフィーに関するブログのご紹介
いよいよイヤーダッフィーが発売されますね♪
コレクションドール(イヤーベア)とは、クリスマスのイベントが終わった後に発売される、新しい年を記念して作成された、モヘヤ素材の小さなダッフィーです
私が知っている限りでは2006年から発売され、2006年だけが椅子に座っているダッフィーなんですよ
覚え書き
2006年 ライトブラウン 10,000円
2007年 ブラウン 10,000円
ちなみにこれは我が家にいる2009年のイヤーダッフィーちゃんです♪
