2005-2009年までのダッフィーのぬいぐるみバッジ Part3
2009年 ダッフィーのぬいぐるみバッジのご紹介
以下、nanaさんのブログより
「2009年ダッフィーのぬいぐるみバッジ グッドタイムカフェ」
「2009年ダッフィーのぬいぐるみバッジ ゴンドリエ」
「2009年ダッフィーのぬいぐるみバッジ ガーデニング」
「2009年ダッフィーのぬいぐるみバッジ スイミング」
「2009年ダッフィーのぬいぐるみバッジ パンプキン」
「2009年ダッフィーのぬいぐるみバッジ カーディガン」
2009年のダッフィー
・スウィートダッフィーがスタート
2009年(平成21年)1月19日から同年3月14日に、ケープコッド・クックオフの一部(『ドナルドのボートビルダー』を開催していない方)を「ダッフィーのダイニングエリア」として飾りつけが行われた。
これに合わせ、エプロン、着せ替え、ピン人形、スーベニアプレート付きデザートの販売が行われた。
・ケープコッド・シーズン[編集]
2009年(平成21年)度の商品企画。2009年(平成21年)4月28日より、コスチュームセットとぬいぐるみバッジの企画販売が行われる。
1.2009年(平成21年)4月28日 – ガーデニングの衣装
2.2009年(平成21年)6月11日 – レインコートの衣装
3.2009年(平成21年)7月17日 – 水着の衣装
4.2009年(平成21年)9月25日 – 黒猫の衣装
5.2009年(平成21年)11月27日 – パジャマの衣装
6.2009年(平成21年)12月28日 – 船乗りの衣装
7.2010年(平成22年)3月19日 – イースターの衣装
(Wikipediaより引用)
2009年ダッフィーに関するブログのご紹介
以下、ボロボロおもちゃ箱さんのブログより
ダッフィーのグリですがやはりボードビルダー側で行われていました。
私の見る限りコスはスウィート・ダッフィーのコスチュームだけでした。
他のコスには着替える暇がないほど? 朝から始まって、日が暮れる前頃まで休憩をとりながら頑張ってました。
もちろんミースマの時間帯にはお休みでしたが。
ガンバレダッフィー!
